僕と彼女の日々
神戸発信の半リアルなブログです。
自作小説とリンクしており、登場
人物及び一部地名は架空と
なっております。
本編はこちら
松舞ラブストーリー
ゴールデンウィーク
次の5件 >
2017年04月29日
17:30
カテゴリ
洋介談
自転車ごっこ
ゴールデンウィーク突入
あ~世間はゴールデンウィーク突入かぁ
洋介くんは、ゴールデンウィークどうするの?
日向がサイクリング禁止だから、今年も独りでしまなみ出掛けるよ
私なら、その日は予定入って無いわよ♪
生徒の面倒は?
サングラスかけて、行く気満々だし・・・
レッツゴー♪
ツイート
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
オシャレな自転車生活始めました(イメージ的には)
イメージ先行型
タグ :
香山さん
ゴールデンウィーク
しまなみ海道
サイクリング
2017年03月19日
20:36
カテゴリ
洋介談
自転車ごっこ
日向さんとサイクリング~
皆さん、こんばんわ。
ゴールデンウィークのしまなみ海道サイクリングに向けて、日向さんの特訓開始です。
取りあえず、しまなみ海道1日分の行程30kmを走れる様になる事です。
んな訳で、北条鉄道一周34km走って来ました。
今回からは、日向さんもロードバイクでのサイクリングです。
ツイート
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
オシャレな自転車生活始めました(イメージ的には)
イメージ先行型
タグ :
サイクリング
北条鉄道
しまなみ海道
ゴールデンウィーク
2015年05月07日
20:02
カテゴリ
洋介談
日々の事
ゴールデンウィーク終わったぁ
え~、私のゴールデンウィークが終わろうとしています。
頭の中では、サザエさんのエンディングが流れています。
まぁ、お片付けの5連休だったんですが・・・
そして、そのお片付けの成果が、この写真です。
昨日は、1ブロックづつアップしましたが、全体的にはこんな感じです。
w550の棚3台とw750の棚を1台使った、w2,400の2階建て女子寮にスケールアップしました。
完全にひと部屋、洋君に乗っ取られた感が有るわね!
ツイート
写真自慢しています(笑)
GOOGLE+
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
タグ :
ゴールデンウィーク
片づけ
女子寮
2015年05月06日
17:25
カテゴリ
洋介談
彼・彼女のエピソード
ゴールデンウィーク終わりですね。
皆さん、こんにちわ。
ゴールデンウィークも、今日までですね・・・今日から仕事の方もいらっしゃるみたいですが。
まあ、私は明日も休みなんですけどね♪
何か、腹立つ~!
うちの寮生たちも、今日一日ゆっくりしてたみたいです。
ネエネエ、amazonクン。
ソロソロ、葱ノ植エ頃ダヨネ♪
ソウダネ、ミクチャン。
ミクおねえちゃんとアマゾンくんって、いっつもラブラブだよね
うん、そうだよね。
日向先生、一杯宿題出すから、ゴールデンウィークあんまり遊べなかったね
でも、女子寮の引っ越しも有ったから、どの道遊べなかったんじゃない?
momoちゃんと彩璃ちゃんは、大食堂でおしゃべりしています。
大食堂の反対側の一角では、す~ちゃんと瑛斗が・・・
なんだかんだで、今年はお花見無かったっすね。
そうだったね、す~ちゃん。
天気も良くない日が多かったしね。
あ~早く、洋介さんのIDで落としたレンズ使ってみたいっす。
また、勝手に俺のアカウントでオークションしたんだ。
♪ジャジャ~ン♪
OK~ みんな、このゴールデンウィークでずいぶん上手くなったじゃない。
チーム黒毛も、初心者とは思えないわね。
だから、勝手にチーム名作んないでよぉ
我、気付時、北野坂四十六(結成時点)楽団員、十人増加済
ちっちゃなリカちゃん達、他のメンバーは談笑室(表現古い?)で、おしゃべり中です。
ねえ黒毛5号、また髪乾かさず寝ちゃったでしょ?
えっ?何でわかる?
頭、爆発してるわよ・・・
・・・あれ?香山さんと大きなリカちゃんは?
どうですか、寿司政さんのにぎりは?
脂が乗ってて、新鮮ねぇ。
白ワインが、グイグイ進んじゃう♪
え~、お寿司には日本酒ですよぉ
今日のは、幻の蔵出無濾過ですよぉ。
・・・・・この二人は、相変わらずかぁ
ツイート
写真自慢しています(笑)
GOOGLE+
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
タグ :
ゴールデンウィーク
女子寮
チーム黒毛
2014年05月07日
17:36
カテゴリ
洋介談
写真自慢(笑)
ゴールデンウィークの反省会するっす。
ブログネタ
:
GWに撮った思い出の一枚を見せてください!
に参加中!
洋介さ~ん。
何だい、す~ちゃん?
昨日写した写真の整理が終わったっすよ。
じゃあ、共有HDDに移してくれるかな。
ハイっす♪
え~写真?僕も見たい見たい
瑛斗もすっかり、写真にハマったな(笑)
じゃあ、時系列で反省会しよっか。
ハイっす、す~は昆虫の写真が多いっすよ。
うわっ、僕、昆虫苦手かも・・・
まずは、初日のキャンプ場探してる時に撮ったこの一枚っす。
小っちゃな蝶々だね。
紅シジミだな。
ちょっと離れた所から、300mmズームで狙ったっす。
300mmで狙った分、背景がボケて紅シジミが浮き立ってるよな。
ふ~ん、そう言う利点も有るんですね、望遠レンズって。
今回テント張った場所って、実は5日の午前中に1回来てるんだよね。
でも、洋介さんがまだ時間が有るから、もう少し先に行ってみようなんて言うから・・・
まさかこの後、10時間も放浪する事になるとは・・・
最後に見つけた場所なんて、シカの親子4匹とか野ウサギさんが居たんっすよ。
その向こうにイノシシのカップル見かけた時には、さすがに断念したな。
壮絶な後日談っすね。
んでこれが、テント張って一息ついた時の写真っす。
最初は雲が多かったんだけど、だんだんと雲が晴れてきたよな。
洋介さんの魚眼レンズ借りたんっすけど、やっぱ魚眼レンズは独特の雰囲気有るっすよね。
こっちは、俺が写した方。
ふっと、西の空見上げたら北斗七星が見えたから、今回の記念に写しておこうと思ったんだ。
ほんとだ、左上に写ってますね。
・・・1,2,3・・・6つしか星が写って無いっすよ、寮長・・・
あっ・・・
さ、先は長いんだ、サクサク行くぞ。
え~朝日を浴びる神鉄5000系ハッピートレインです。
おおお、こんな間近で!
いきなり、リカお姉さま乱入
さすが、鉄子リカ!
終日見てたけど、殆どお客が乗ってないな。
乗車啓発のイベント列車ですもんね、ハッピートレインは。
他に鉄道写真無いんですか、洋介さん?
ん~じゃあ、こんなのはどうだ?
今回のロケーションが、ばっちり判るだろ。
うわぁ、テントの横を電車が走ってる~たまりませんねぇ。
でも、ガタゴトうるさかったっすよ。
お昼まで寝てた奴の言うセリフか?
うっ・・・
ろ、ロケーションって言うなら、す~だって撮ったっすよ。
題して、「人生の行き止まり」っす。
え~、何?そのタイトル?
ううう、分かるよその境遇・・・
ほら~、寮長が泣き出しちゃったじゃないかよ~
うわっ、マジだ・・・ほ、他に写真無いですか?
うっうっうっ・・こ、こんな写真・・・どうかな・・・
(あ~、扱いが面倒だぁ)お、おお3000系ですね。
(マジっすよね)お~、面白いローアングルぁ
(絡み辛いわぁ)あっ、この電車は確かリカお姉様
そうよぉ、神鉄3000系 通称ウルトラマン。
銀のアルミ車体に赤のマーキングが、それっぽいでしょ。
さすが、鉄子・・・
あの~そろそろ、す~の写真自慢してもイイっすか?
昆虫写真?
そうっすけど、アゲハっすよ。
あれ?俺も知らない種類のアゲハだなぁ?
いきなり、復活っすか!
よく見るアゲハより、白っぽいね。
次は、これっす♪
ウギャぁ
あっ、リカお姉様、瞬速で居なくなった。
カゲロウの一種だろうなぁ。
逆光でとらえたのが、逆に翅の透明感出してるよなぁ。
ハイっす、す~の今回一押し写真っす。
俺は、この写真かな。
やっぱ、久しぶりの*マークは嬉しいよな。
イイナァ・・・僕も行きたかったよぉ
来れば、良かったじゃないっすか。
僕が居なかったら、誰が寮生の世話するんだよぉ、料理誰が作るのぉ?
すごく、主婦目線な発言っすね。
だって、香山さんが居るだろ?
えっ?
誰か呼んだ?
連休中、ずっと呑んでばっかしなんですよ。
あ~そ~か~
ツイート
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
僕達、出会って八年が経ちました。
―――松舞町ラブストーリーPROGRESS―――
タグ :
神戸市
リカちゃん
ジェニー
オタク
恋愛
小説
ゴールデンウィーク
神鉄
カゲロウ
スノーピーク
次の5件 >
プロフィール
よ~ちゅけ
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
最新記事
今日も在宅ワーク
ただいま~
在宅ワークです
ヤバい・・・忘れてた(;゚Д゚)
今日は、日向さんと篠山のモノイレカフェまでドライフード
カメラの確認で1枚
買ってみた♪
私の愛車♪
大盤振る舞いしちゃいます♪
視線
カテゴリ別アーカイブ
洋介談 (1580)
日向談 (109)
LSK48談 (1114)
料理について (383)
日々の事 (540)
写真自慢(笑) (207)
松舞町ラブストーリー更新しました (4)
ヲタクな彼について (494)
彼・彼女のエピソード (1008)
自転車ごっこ (113)
この街について (67)
写真自慢 (6)
猫 (30)
メンバーリスト
よ~ちゅけ
記事一覧
QRコード
月別アーカイブ
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
記事検索